09年春青春18きっぷ紀行〜鉄道博物館編〜

というわけで、旅行のレポートを。
全体の流れはこの記事にまとめてあるのでそちらを参照していただけるとわかりやすいかも。



自宅からなので大洗鹿島線からスタートです。
水戸で常磐線上野行きに乗り換えます。
今日の予定は上野動物園でハシビロさん観察をすること。
入場料がいくら携帯で調べてみたら…
月曜日休みじゃねぇか
…仕方が無いのでTwitterに助けを求めます。
鉄道博物館行ったらどうですか」とアドバイスを貰ったので行ってみることにします。



上野では何故か宇都宮線ホームに入りました。何故でしょう…。
とりあえず東京駅に向かいます。快速運転が始まっていたので京浜東北線で。
東京駅で使わない荷物をコインロッカーの中に入れて身軽になります。



大宮までどうやっていくか考えたのですが、普通に京浜東北線で行くことにします。
先発は東十条行きだったのですが、209系が入線してきたので思わず乗り込んでしまいました。
…東十条で降りても仕方が無いのでルート変更。上野で東北線に乗り換えましょう。



というわけで、発車案内で大宮までの先着列車を確認したら高崎線の列車だったのでホームに移動します。
高崎線籠原行での移動です。211系はシートが柔らかくて素晴らしいです。
途中湘南新宿ラインE231系と競争しながら大宮に到着しました。



鉄道博物館へは埼玉新都市交通伊奈線、通称ニューシャトルという乗り物で行きます。
ニューシャトルはとてもちっちゃい。開業日とかはやばかったんでしょうね…。



で、鉄道博物館駅に到着。鉄道博物館駅から鉄道博物館までの通路には新幹線の時刻表があったりして面白いです。
入場券を手元にあったPASMOで購入し入場します。入場口が改札機なのも面白いですね。



蒸気機関車や客車など。うーんイマイチ盛り上がらないぞ…。



寝台列車です。これならわかるぞ!3段式の寝台は非常に狭そう…。



特急とき号ktkr。上越新幹線の開業によってその役目と名前を新幹線に譲ることになった特急列車です。
当時の新潟駅を再現するように駅名標までありました。すごい凝りようだ…。



101系。車内には国鉄の広告も残っていたりします。
路線図も今のものとはだいぶ違います。



運賃50%アップって…。物凄い赤字です…。



2階にあがります。2階は資料的なものが集まっています。
1階を見下ろすとこんな感じ。



これは…、ひたちなか海浜鉄道湊線で現役で走っています。



窓からは東北線*1の列車がみられます。
うまく流し撮り出来ない…。


というわけで鉄道博物館でした。これで\500ならお得かも。そこそこ楽しめました。

移動の記録

乗車駅 発車時刻 利用列車 車両 到着時刻 到着駅
1 鹿島旭 742 大洗鹿島線122D水戸行 6014 810 水戸
2 水戸 817 常磐線1354M上野行 モハE530-2018 1021 上野
3 上野 1034 京浜東北線969A[快速]東神奈川行 モハE233-1410 1040 東京
4 東京 1053 京浜東北線940A[快速]東十条行 モハ209-98 1058 上野
5 上野 1114 高崎線865M籠原 モハ210-3061 1139 大宮
6 大宮 1200 埼玉新都市宇通伊奈線1142B内宿行 1217 1202 鉄道博物館

<続きます>

*1:高崎線かもしれません。幕は高崎になっているし…